お役立ち情報

よくあるご質問

どんな症状の方が来られますか?

答え

  • 気分が落ち込んで何もする気がおきない
  • 最近よく眠れないし、食欲もない
  • 些細なことが気になり、確認せずにはおれない
  • 不安感が強く、時にはパニックのようになってしまう
  • 何でもないことでイライラしてつい人に当たってしまい、トラブルになってしまう
  • 気分が落ち込んで何もできない時期があったり、元気すぎる時期があってコントロールできない
  • 外出すると、人から見張られていたり、自分のことを言われている気がして辛い
  • 周囲の人たちが自分に対して何か悪いことを企んでいる気がして不安だ
  • 家族が引きこもっていて様子がおかしいので相談したい
  • 最近、家族が怒りっぽくて困っている

など、さまざまな症状でお困りの方が来られています。
ご自分、もしくはご家族に気になる症状がありましたら、ご相談ください。


どんなふうに治療をするのですか?

答え

  • 基本的には薬物療法(お薬を飲む)をおこなっています。
  • 必要に応じてデイケアを利用していただき、リハビリテーションを行っていきます。
  • その他のリハビリテーション(作業所利用など)についても、紹介をします。
  • 糖尿病などで食生活にお困りの方には、管理栄養士による栄養指導を行っております。

今、他の医療機関に通っているのですが、診察に行くことは可能ですか?

答え

参考になりますので、今通っている医療機関の紹介状を持ってきてください。


検査をされるのですか?

答え

当院では、血液・尿・心電図・脳波・レントゲン・CT検査を必要に応じて行っております。
検査は精神症状の原因究明や、薬物の副作用の有無を確認するために行います。


カウンセリングは行っていますか?

答え

診察時、医師がお話を伺いますが、「カウンセラーによるカウンセリング」は行っておりません。


アルコール依存症の方のためのプログラムはありますか?

答え

当院には、断酒のためのプログラムはありません。
必要に応じて、自助グループ(マック、DARCなど)や専門医療機関をご紹介します。


認知症の方のためのデイケアはありますか?

答え

当院には介護保険・医療保険適用の認知症のためのデイケアはありません。
各種介護サービスをご紹介しますので、相談室にお問い合せ下さい。
なお、若年性認知症の方は若年性認知症デイケアを利用して頂くことが可能です。

若年性認知症デイケアへ


医療費の補助は受けられますか?

答え

外来医療費は自立支援医療制度を、入院医療費は高額療養費制度をお使いいただきますと、医療費を軽減できることがあります。詳しくはこちらをご覧下さい。

支援制度のご案内へ


診断書・紹介状の申込先について教えてください。

答え

医事課窓口にお問い合わせください。
診断書の作成までに時間がかかりますので、余裕をもってお申し込みください。
なお、受診状況などにより、作成できない場合があります。
また、作成に関して、電話による医師への御相談は受け付けておりません。


小学生の子供をみてもらうことはできますか?

答え

当院の思春期外来は中学生以上を対象としております。
詳しくはこちらをご覧下さい。

思春期外来


このページの先頭へ