リハビリテーション・専門治療

訪問看護

病院による訪問看護

訪問看護当院では、主治医の指示に基づき、看護師がご自宅を訪問して療養支援を行う「病院による訪問看護(いわゆるみなし訪問看護)を実施しています。これは、病院の職員が行う訪問を、法律上「訪問看護」とみなして実施できる制度に基づくものです。訪問看護ステーションからの訪問と同様に、在宅での療養を支援することを目的としています。

対象となる方

  • 当院に通院中または退院された方で、在宅での療養上の支援が必要な方
  • 通院が困難、服薬管理が難しい、生活リズムの乱れがある、再入院を防ぎたい方
  • など

※他の訪問看護ステーションのサービスとは併用できません

訪問の内容

  • 病状や生活状況の観察
  • 服薬確認や服薬支援
  • 不安や睡眠・生活リズムの相談
  • ご家族への助言や支援
  • 医師・多職種との連携による再発予防

利用者様の声

安心して話せる時間

訪問看護の方はいつも穏やかで話しやすく、自然とリラックスできます。週に一度の訪問は最初少し多いかなと思いましたが、客観的な視点でのアドバイスや、どんな小さなことでも「よくできましたね」と褒めてくださる言葉に励まされ、自信を持てるようになりました。

退院後の支えに感謝

退院してからも訪問看護で何度も助けていただきました。自分自身の課題に気づき始め、苦しく感じることもありますが、訪問看護師さんに少しずつ心を開きながら、自分のペースで歩んでいけたらと思っています。これからも温かく見守ってください。

心がほぐれるひととき

訪問看護の方に、近況や気持ちをゆっくり聞いてもらえる時間が、私にとって大切な癒しのひとときです。訪問を受けることを勧めてもらって本当に良かったと感じています。これからもこの時間を大切にしたいです。

お問い合わせ

病院による訪問看護に関するご相談は、主治医または以下までお問い合わせください。

京都府立洛南病院 訪問看護担当

TEL:090-3248-2265

受付時間;平日9時30分~16時00分

このページの先頭へ